fc2ブログ
2007'04.04.Wed

短い・・。

今日は高槻教室の初日でした。
初日の「着物の着方」はすべての基本なので、教えるほうもつい力が入ってしまいます。
きっと、覚えるほうも新しいこと尽くめでへとへとだと思いますが・・(笑)

初日なので、気に入っている紬の着物を・・と思ったのですが、あいにくの天気。
そのため急遽ポリエステルの着物に変更です。
P1010235.jpg

(鏡に映しているので襟合わせが逆です)
このチェック、頻出ですね。
せめて帯は・・ということで、先日購入した花かごの帯を。

が・・しかし、この帯には思いがけないトラップがあったのです!
アンティークにはありがちなのですが、めちゃくちゃ短かった・・
ダメージがあまりないのに、安かったわけはこれだったのね・・・

こういうときはキモノ*スイーツで教えてもらった「短い帯の結び方」で結びます。
これを知っていると、短い帯も結べるようになるのでとても便利。
知りたい方、水無瀬の自宅教室であれば個人レッスン致しますよ♪(宣伝!)

スポンサーサイト



キモノトラックバック(0)  コメント(1) 
Next |  Back

-

こんにちは、ブログのアクセスアップのためのリンク集を運営しているカズオと申します。
まだまだできたばかりのサイトで登録数は少ないですが、大きなサイトにし貴ブログのアクセスアップに貢献できるようにがんばりますので、登録してくださいますようお願いします。
4月中での登録でしたら、相互リンクしていただく必要もありませんので、ほんの2分間ぐらいだけ、時間をとっていただき登録くださればうれしいです
もちろんすべて無料ですので、少しの手間だけで得るものが多いと思います。

突然のコメント失礼いたしました。

トップページ
http://setuyaku.cheap.jp/yomi/top.html
登録用画面
http://setuyaku.cheap.jp/yomi/regist_ys.cgi?mode=new

2007/04/04(水) 22:20 | URL | [編集]

コメントの投稿












 管理者にだけ表示を許可

トラックバック

この記事のトラックバックURL