fc2ブログ
2007'05.29.Tue

キモノでごはん☆

昨日はキモノ*スイーツのプロコースの友人と一緒に、キモノで夕ご飯でした。
私のコーデはこんな感じ。
\"P1010266.jpg\"
P1010266.jpg
(鏡写しのため、襟が反転しています)
紬の単に赤い帯です。
この、紬単は模様がなにげに市松なんですよ。
袖が少し長めで、お嬢さんっぽいキモノです。

キモノ好きが集まれば、ご飯だけで済むわけでなく・・(笑)
中崎町の雛(ちゃな)さんで夏物のステキな反物を見せていただき、目の保養をしばし。
(ブログに紹介されている、浴衣の反物が可愛かったです~☆)
そのあとで梅田に移動し、スペイン料理をいただきました。

スペイン居酒屋 Luz
\"P1010267.jpg\"
P1010267.jpg

りんごの入ったサラダに・・
\"P1010268.jpg\"
P1010268.jpg

スペアリブの鉄板焼き!

その他の料理も美味しかったです。
お通しがピーナッツだったのですが、店員さんが
「カラは床にぶちまけちゃってください!」って・・
えーと思ってあまり出来なかったのだけど、他のお客さんは結構豪快にやっていました。
店員さんがいい塩梅にフレンドリーでとてもいごごちのいいお店でした。

ご一緒したRちゃんは、グレーにパステルトーンの水玉が飛んだキモノに、洋服地で作ったという帯。
色白なので、やわらかい色調の着物がよく似合います。
(写真とればよかった~(泣))
普段パッキリ色の着物ばかり着てしまうのですが、柔らかな色調もいいな~と思いました。

スポンサーサイト



キモノトラックバック(0)  コメント(2) 
Next |  Back

みさと

高槻でお世話になっております、美里と申します。お着物で食事、ほんと素敵ですね~。しかも、スペイン料理で、粋ですね。私も早く自分で着られるように頑張りたいです。

2007/05/30(水) 22:10 | URL | [編集]

toneko

>美里さん
今日はお疲れ様です!
着物でご飯を食べていると、店員さんが気を使ってくれますよ。
前、「店長から、お着物の二人に、だそうです!」
と言って一品多くもらったことも。
すぐ、お出かけできるようになりますよ。がんばりましょう。

2007/05/30(水) 23:55 | URL | [編集]

コメントの投稿












 管理者にだけ表示を許可

トラックバック

この記事のトラックバックURL