fc2ブログ
2008'11.29.Sat

妊娠中の着物(7ヶ月後半)

少し前ですが、キモノ*スイーツの着せつけレッスンは振袖帯の練習でした。
いろいろアレンジしていくのですが、これが結構楽しいのです。
今回の作品はこんな感じ。どうでしょ?
DVC00036.jpg


そして、7ヶ月の振袖+帯姿はこんな感じです。
DVC00037.jpg
帯にもボリュームがあるので、意外とお腹が目立たない!?かなという感じですね。

前回、妊婦の振袖ってあまりないシチュエーションだと書いたのですが、スイーツの堀口先生によれば結構あるとのこと。
成人式を迎える若いママって結構いるみたいです。
成人式は一生にいちどなので、お腹が大きくても着たい!と思う方が多いみたい。
お腹の出具合は人それぞれですが、参考にしてください。
スポンサーサイト



キモノトラックバック(0)  コメント(0) 
2008'11.16.Sun

袴の着付け

講師仲間のあすかちゃんが開いているお店「きだおれや」で袴のレンタル用に写真撮影をするということで、着付けのお手伝いに行ってきました!

来年の卒業式の季節は育児のため着付けの仕事をお休みさせてもらう予定なので、袴の着付けはとても貴重な機会!
モデルのお二人は現役大学生(卒業予定)の方。
あすかちゃんの教室「チョウチドリ」の生徒さんです。
二人とも、袴の着付けに「こんな風になってるんだ~」とワクワクしていました。

まずは小紋+袴。
正統派コーデと、珍しいピンク色の袴でちょっと遊んだコーデ。
DVC000331.jpg

そして、振袖+袴。
DVC000341.jpg

どちらもモデルさんの雰囲気にとても合っていて、可愛かったです!

写真の着物&袴は中崎町「きだおれや」にてレンタル予定です。
お店にて着付けも受け付けていますので、詳しくはお店にお問い合わせください!!
キモノトラックバック(0)  コメント(0) 
2008'11.05.Wed

妊娠中の着物(7ヶ月後半)

キモノスイーツのプロコースは成人式に向けて振袖の強化期間に入りました。
というわけで今回は「妊娠中の振袖」です。
普通だとあまりありえないシチュエーションですね(笑)

現在妊娠26週。7ヶ月の半ばです。
ここ数週間でお腹がぐんと大きくなってきて、腹囲も1ヶ月前より8センチUPしました。
こんな感じです。
DVC00031.jpg


今回、腰紐を下気味に結んでもらったのですが、そちらのほうが体が楽な気がしました。
この時期だと、みぞおちの辺りからお腹の膨らみがあり、その辺りを締めると胃が圧迫されて苦しいのです。(赤ちゃんが下から胃を押し上げている状態みたい)
なので、出来るだけお腹の膨らみの下のほうに腰紐を結んでもらうといいかもしれません。
ただ、腰紐が低いとおはしょりが長くなるし、裾が着崩れやすいという欠点もあります。
短めの着物で、小紋など重量感のない着物ならOKかな!?と思いますが…。

今後もいろいろ試行錯誤してレポートしたいと思います!!
キモノトラックバック(0)  コメント(0) 
 |TOP