fc2ブログ
2008'09.27.Sat

妊娠中の着物(6ヶ月編)

前回に引き続き、妊娠中に着物をきるとこんな感じ!という記録です。
現在21週目。丁度6ヶ月に入ったところですね。(早いような、やっと!のような・・・)
お腹は・・むき出しにすると結構出ているのですが、服をきるとそうでもありません。

今回のレッスンは留袖でした。
着た様子はこんな感じ。
DVC00022.jpg

言われないとお腹の出っ張りわからない感じですね!
特に礼装は、帯も分厚いのでそれで隠されるみたい。
でも、正面から見るといやに体格がいい感じになっていました(笑)

しかし、留袖は重たいです!
そのため、腰紐などはある程度きつめに締めないと着崩れる恐れが。
練習で小一時間着ただけでも結構疲れてしまったので、妊娠中に留袖・・と言う方は当日の体調と良く相談したほうがいいかも。
安定期といえど、無理は禁物ですからね。
スポンサーサイト



キモノトラックバック(0)  コメント(0) 
2008'09.11.Thu

妊娠中の着物・5ヶ月編

妊娠5ヶ月に入り、辛かったつわりもおさまってきたので着付教室「キモノ*スイーツ」のプロコースへ行くのを再開しました。
やっぱり着付けは面白い!

出産までにマスターしたいのは、大きくなるお腹にどういう風に対応するのかと言うこと。
これから先、妊婦さんに着付をすることもあるだろうからこの機会にしっかり体感して、感想を残しておこうと思います。

ではでは、18週ではこんな感じです~。

DVC00021.jpg

まだまだお腹は目立ちませんね。楽勝です。
紐も、締めてもらってもそれほど苦しくありませんでした。
腰紐は気持ち高めに。そのためにおはしょりが短くなってしまうことがあるかもしれないですが、それは仕方がないかな・・ということでした。
(無理な位置に締めて、なにかあったら大変ですからね。)

ただ、この時期だとつわりがくすぶっていたりする人もいるので、胸紐の締めすぎには要注意かな?

妊娠中に着物を着る予定のある方、妊婦さんに着付をする方、参考にしてください!
キモノトラックバック(0)  コメント(0) 
 |TOP