fc2ブログ
2007'06.28.Thu

キモノ日和・夕涼み編終了しました。

先週末、キモノ日和が無事終了しました。
コロンの生徒さんも沢山遊びに来ていただけてうれしかったです。
来ていただいた方、ありがとうございました。
ステキな着物、手に入ったでしょうか・・?

3日間のうち、2日は雨・・という悪天候でしたが、なんとか好評のうちに終了できてうれしく思っています。
2日目の晴れの日の、会場の模様はこんな様子。
皆さん真剣に物色中です(笑)

P1010287.jpg

暑い中来て頂いた方の為に、キモノ*チャイハナのY先生が出張カフェを開いてくれました。
このケーキ、私も頂いたのですがとても美味!
キモノ日和限定の、特製スイーツです。。
お茶は八女茶(やめちゃ)。これもとても美味しかった!

P1010285.jpg

Y先生はいつも、ステキなコーディネートで楽しませてくれます。
少しだけ、ピリッとスパイスを利かせたようなコーデなのですが、その加減がやりすぎず絶妙。
ある日の帯がとても可愛かったので撮らせていただきました。
波の柄が大胆な絽の染め帯です。
P1010290.jpg

最近、私も染め帯が気になります。
冬物のモスリンの帯は入手したのですが、すぐ締められないので悲しい・・。

こういうイベントは、スタッフのキモノも楽しみだしお客さんのキモノを拝見するのも楽しいです。
自分のコーデがマンネリ・・と言うときに、勉強になります。

キモノ日和、次回は10月ごろに秋編を予定しています。
お楽しみに!!

スポンサーサイト



キモノトラックバック(0)  コメント(0) 
2007'06.22.Fri

お知らせ。

今日はお知らせが二つ。

明日から、キモノ日和~夕涼み編~が3日間行われます。
今日商品を会場に搬入したのですが・・・かなり可愛いです。やばいです。
フリマで出にくいといわれる、夏物や単も沢山あるので、これからのキモノ支度に最適!
是非是非お越しください。お待ちしております。

詳しくはこちら。
キモノ日和ブログ

もう一つ、以前募集しました「お仕事帰りの浴衣レッスン」ですが、
おかげさまで定員に達しましたので、募集を終了させていただきます。
お友達同士で、2名以上集まっていただければ新たにレッスン日を設けることが可能ですので、習いたい!という方は一度ご相談ください。
(会場と相談の上、ご都合の良い時間に開講することが可能です。)

お問い合わせはこちら。
coron@kimonocoron.net

現在募集しているレッスンは
中崎町:7月開始
高槻駅前:7月開始
です。両方とも定員まで残り1~2名です。

ご興味のある方は是非ご検討くださいませ!

キモノトラックバック(0)  コメント(0) 
2007'06.17.Sun

きだおれやが移転しました!

教室としてお借りしている、友人のあすかちゃんのお店「きだおれや」が移転OPENしました。
サクラビルの1Fから3Fへの引越しなのですが、3Fはお店が沢山入っているのでますますにぎやかなお店になりそうでこれからが楽しみです。

P1010277.jpg


1Fは半地下のような感じで日が当たらなかったのですが、3Fは日差しが入るので商品のカラフルさが以前より綺麗に感じます。

他の3Fのお店も面白いです。中崎町へお越しのときは是非、サクラビルへ!!

キモノトラックバック(0)  コメント(0) 
2007'06.17.Sun

レッスンツレヅレ

最近のレッスンの様子をお伝えします。

6月12日
浴衣のレッスンがお二人入っていました。
昼のTさんは、今回が初の方。まずは浴衣をマスターしたいということです。
毎年、浴衣は好きで買っているのですが、いつも着付けてもらっていたとのこと。
今回マスターできれば、もっと気軽に浴衣を着ることができますね。
1時間半の個人レッスンで、浴衣着付と帯結びが2種類お教えできました。

夜のレッスンは、基本のコースを受けていただいているHさん。
最近、職場の方に着付を習っていることをカミングアウト(笑)されたそうです。
そうとなっては!と教えるほうもいっそう気合が入ります!
(いや、いつも気合ははいっているのですが)
今まで着物の着方をしていたので、浴衣は少しのコツが解ればとても綺麗に着ることができます。
そして帯結び。
P1010276.jpg

これはリボン返しという結び方です。
リボン結びが基本となっているので、覚えやすくて可愛いので人気です。
こういう風に、リバーシブルの両面を見せても可愛い☆

6月16日
きだおれやのレッスン。
3月からのグループレッスンの最終日でした。
総復習、ということで、自分のペースで覚えた帯結びの復習をしていただき、忘れやすいところをメモしていただきました。
長いようで短い3ヶ月・・・寂しいです。
このレッスンは私にとって、初めてのグループレッスンだったので私も勉強させていただいたことが多かった・・。


現在は、中崎町の7月スタートレッスン、高槻の7月スタートレッスン&浴衣1日レッスンの募集中です。
ご興味のある方はHPをご覧くださいませ!

着付け教室情報トラックバック(0)  コメント(0) 
2007'06.04.Mon

夜の浴衣教室

高槻で、新たな浴衣教室の募集を致します。
着物は敷居が高い・・と思う方も、浴衣ぐらいは、と思いませんか?

中崎町では土曜日に行いますが、高槻は平日の夜間です。
お仕事帰りの1日で浴衣の着付と帯結びをマスターしていただけます。
着付教室ならではの、綺麗な着付のポイントを伝授いたします。
もちろん、必要な小物の説明からたたみ方まで、じっくりレッスンいたしますので一度も自分で着たことがない、という方でもご安心くださいね。


yukata.jpg

お仕事帰りの浴衣教室
(日時)6月25日(月)19:00~、7月2日(月)19:00~
いずれか1日をお選びください。

詳しい内容、お申し込みはキツケレッスン コロンのHPをご覧ください。


 

着付け教室情報トラックバック(0)  コメント(0) 
 |TOP