ここ2・3日は少し、すずしくなりましたね。
気に入っているのだけど、生地が分厚くてもう着れないかな・・?と思っていた木綿の着物を引っ張り出して袖をとおしました。
これ、紺にオレンジにイエロー・・・!!
新しいコロンのロゴと同じ色あわせですね。
こういう色合い、好きみたいです。
このキモノで、水曜日は新しい生徒さんのレッスンでした。
この方は、6月末に海外のパーティー(かっこいい☆)でお着物を着るご予定があるということで、フォーマル着物の着付と二重太鼓のレッスンをご希望でした。
相談の上、3回に分けてフォーマル対策のショートレッスンをすることに。
ちょっと頑張りが必要なカリキュラムですが、着る予定があると気合が入りますね。
そして木曜日はまた、別の方のレッスン。
この方は3回目です。
仕事で着物に袖を通すことがたまにあるので、その予定にあわせてレッスンしています。
夏は、長時間浴衣を着る予定があるということで、次回は着崩れにくくて差がつく!浴衣着付レッスンをすることに。
個人レッスンの場合は、このように予定にあわせてレッスンカリキュラムを決めることが可能です。ご興味のあるかた、お気軽にお問い合わせくださいね☆