fc2ブログ
2007'02.20.Tue

高槻美味しいもん情報

地元・高槻の美味しいものをご紹介するシリーズ(?)
今回はJR高槻近くの「ブラッセリー24℃」です!

カジュアルフレンチの小さなお店なんですが、店の雰囲気が落ち着いていてとてもいい感じです。
ここのお勧めはこれ!
P1010197.jpg

フォアグラ丼!
名前のとおり、フォワグラが乗っているんですよ。
珍しいし、ピリッと辛口でとても美味しいです。

フレンチのコースも4000円位からで、美味しそうでした。
今度はちょっと贅沢するときにコース食べに来ようかな?と思います。
ただ、ここは店主一人で作っているらしく、混んでいるとなかなか出てきません。
お酒をのんでゆっくり、まったりご飯を食べるとき向きのお店ですね。

ペコペコにおなかを減らして行くと、料理が出てくるまで辛いかも(笑)

スポンサーサイト



ヒトリゴトトラックバック(0)  コメント(0) 
2007'02.18.Sun

合同着付イベントしました。

映画「ユメ十夜」とのコラボレーションとして企画されていた一日着付け教室イベントに、講師として参加させていただきました。

キモノを私たちで生徒さんにお着せして、半幅帯を一つレッスンしました。
参加者は9人。
みなさん、キモノがとても良く似合ってらっしゃいました!
レッスンも熱心に受けていただいて、講師である私もとても楽しい時間を過ごせました。

お話を聞くと、キモノを着てみたい!という気持ちはあれど、なかなか習うまでに至らないという方も沢山いらっしゃることがわかります。
結構時間がかかるんじゃないかな?とか、覚えられるかな?とか。
沢山道具を買わなくてはいけないんじゃないかな?とか。

そういう「踏み出せない」という敷居を低く出来るように、これからもこういうイベントはしていきたいと思っています。
このブログでもイベント情報を届けていきますのでお楽しみに!

今回のイベントのもう一つの目玉は会場であるカフェ「スワーハ」さんのユメ十夜とのコラボレーションスイーツ。
とても美味しいケーキをいただきました。
P1010201.jpg

レッスン後、キモノでスイーツを食べている皆様。
P1010202.jpg

キモノ女子がこれだけ沢山だと華やかですね。

参加した皆様、お疲れ様でした!!

着付け教室情報トラックバック(0)  コメント(0) 
2007'02.05.Mon

ボディお着替え

着付け教室でボディを使った後、きだおれやのあすかちゃんから
「お着替えよろしく☆」
と頼まれたのでお着替えしてみました。
コーディネートは当然、「きだおれや」の商品。こんな感じです。
P1010195.jpg

帯は古い帯のリメイク。
名古屋帯を半幅に直しているみたいです。
千鳥が飛んでて可愛いんですが、継ぎ目があったり柄が出しにくかったりとなかなか憎いやつ。
苦し紛れに(笑)こんな風にしてみました。
P1010194.jpg←クリックで大きくなります。

ベースは「矢の字」という結び方で、折り返しをせずに重ねを逆にしています。
イメージは「ユメ十夜」でキョンキョンがしていた帯結び。
こういう風にタレを長めに残して、帯締めを上からかけて抑えていたんです。
でもかなり無理やりなので、動き回ったら解けてしまうかも。
この子は動かないという前提の、ディスプレイ用結びです(汗)

キモノトラックバック(0)  コメント(0) 
2007'02.01.Thu

春はオキモノいかがですか?

まだまだ外は寒いですが・・
暖かくなると着物の季節がやってまいります。

春から初夏にかけては、結婚式の季節ですね。
結婚式ラッシュ!という方もいるのではないでしょうか?
(実は私も6月は連続で結婚式出席です)
ワンピースも何回か着ると飽きてしまうし、結婚式って出席者かぶること多いのできになりますよね。

たまには着物なんて如何でしょうか!?
成人式で着た着物や、お母さんの若いときの訪問着など、帯を変えていくだけで連続出席も問題なくこなせますよ。
そして、着物を着ると必ずと言っていいほど褒められます。華やかなので新婦さんも喜んでくれます。(わざわざ着てくれた、という感じがあるんでしょうね)

振袖だったらこんな飾り結びを。
P1010191.jpg

真ん中はバラをイメージしています。

近郊の方は着付けのサービスを実施しております。
駅までの送迎や、出張着付けも対応いたします。
(場合によっては対応できない場合もございます)
御用の際は是非、ご利用ください。

詳しくは「着付けレッスン コロン」のHPをご覧ください。

キモノトラックバック(0)  コメント(0) 
 |TOP