朝の番組って何見てますか?
うちは朝ズバッ!です。
相方があんまり、目覚ましテレビ好きじゃないみたいで。
見てていつも思うこと。
どうしてみのはスポーツの結果を、VTR流す前に言っちゃうんだろう?
得意そうな顔見ると朝からイラッとします。
みのの前で絶対推理小説なんて読まない。
さわり読んだだけで犯人言っちゃいそう。
みのの前でシックスセンスなんて見た日には・・・
でもなぜか毎日見ちゃうんですよね。朝ズバ。TBSの策略に引っかかっているんですかね。
大阪・高槻市の着付教室 キツケレッスン コロンのレッスンに関するお知らせのブログです。
朝の番組って何見てますか?
うちは朝ズバッ!です。
相方があんまり、目覚ましテレビ好きじゃないみたいで。
見てていつも思うこと。
どうしてみのはスポーツの結果を、VTR流す前に言っちゃうんだろう?
得意そうな顔見ると朝からイラッとします。
みのの前で絶対推理小説なんて読まない。
さわり読んだだけで犯人言っちゃいそう。
みのの前でシックスセンスなんて見た日には・・・
でもなぜか毎日見ちゃうんですよね。朝ズバ。TBSの策略に引っかかっているんですかね。
着付け教室に通い始めて、一番面白い!と思ったのが他の生徒さんのコーディネート。
特に帯周りの遊び方には個性が出て来ます。
キモノに興味を持ち始めたら、街で売っているいろいろな物が帯留めに見えてきて・・・
例えば。
写真だとはっきりしませんが、キリンちゃんです。
チープアクセサリーの店で300円のブローチ。
ちなみに帯締めにしているのは100円ショップで購入したレースのリボン。
(きつく結ぶことが出来ないのであくまで飾りですが・・半幅帯とかで使おうと思います)
他にも、箸置きやボタンに金具をつけたり、ビーズ細工をしたり、いろいろ遊べると思います。考えると楽しい。
何かTONEKOにお土産を・・と思ったときは箸置き・ブローチなんかうれしいな、なんて。
7月2日、岸和田で行われる「邦楽・邦舞 花の宴」 というイベントを見に行くことになりました。
私が通っている着付け教室、キモノスイーツの先生が、出演されるということで。
当然、キモノ集合でしょ!
あ・・・!私夏用のキモノ持ってない!
というわけで、夏用のキモノをゲットするため、福島の「きだおれや」さんへ。
今、教室で一緒のあすかさんがお店番をしているということで、見立ててもらうことに。
少々迷いながらも店にたどり着き、2階へお邪魔すると・・・
キモノいっぱい!しかもお値段お手ごろです。
あれこれ悩んで・・・
これにしました。
笹とバラの模様の、麻混のキモノです。
帯はショッキングピンクに近い色。どっちも洋服じゃ躊躇するところだけど、キモノならいけるかな、という感じです。そういうところがキモノっていい。
私は洋服では、暖色系・モノトーン系の色が多いのですが、キモノを習い始めていろいろ着ていると青とか紫とか似合う!と言われることに気づきました。
自分が思っている好きな色と、似合う色って案外違うものなんですね。
そういえば、結婚式でドレス当てクイズをしたときもブルーに結構票が集まっていたみたいだし。
・・・浴衣はブルーor紫系かな?物欲は尽きない・・
こんにちは!TONEKOです。
以前からやりたいと思っていたブログを始めることにしました。
実はさかのぼること6・7年前、HPで日記っぽいものを書いていたのですが、面白いことを書こうと意気込んでいるうちに行き詰ってしまったのです。
でも最近はブログも、そんな意気込んで書くものでもないですよね。
なんでもない日常のちょっと楽しかったことを書くことで、毎日の生活を豊かにするのが目的です。(月並みですが)
あまりにもとりとめないのもアレなので、一応テーマを掲げます。
*キモノ:普段のおしゃれにキモノを取り入れたい!と日々勉強中。
*音楽:大好きな音楽について。特にウルフルズ♪
*本・映画:見たものについてのメモ代わりに。
もし興味があれば、ちょくちょく見ていただけるとうれしいです